症状がないうちに、ご来院ください!
子どもをいつ歯医者に連れて行けばいいの?歯が痛くなったりしてからでいいの?という疑問をお持ちの親御さんも多いと思います。
症状が出てからではなく、予防することを目的とした来院をお勧めいたします。
乳歯の虫歯は進行が早い上、初期の虫歯は痛みなどの症状が出ないことが多く、お子様も親御さんも気づきにくいという危険性があります。
3才までに虫歯ができたお子様は永久歯に生え変わってからも虫歯になるリスクが高まるという研究結果があります。これは、乳歯から永久歯に虫歯菌が感染するからではなく、子どもの頃に虫歯になるような生活習慣、食の好み、ブラッシング習慣は、永久歯に生え変わってからも大人になってからも簡単には変わらず、知らず知らずその習慣を続けている場合が多いからです。
そこで、子どもの頃から予防習慣をしっかり身につけることで、大人になってからも自主的に予防ケアをすることができるようになり、それが生涯健康な歯でいることにつながります。
親御さんのご協力とともに、歯科医院でも丁寧に指導・サポートさせていただきますので、ご一緒にお子様の健康な歯の土台を作っていきましょう。
子どもにとって、初めての歯医者での経験はとても重要です。
一度「歯医者は怖いところ」と認識してしまうと、その後も来院のたびに怖がるようになります。
そこで、スタッフの優しい笑顔と言葉で安心させたり、院内におもちゃや絵本を置いたり、治療後はプレゼントをあげたりと、子どもにとっての「初めの歯医者さん」を楽しく安心できる場所にすることで、「歯医者さんは楽しいところ」と感じてもらうことを大切にしています。
また、親御さんに丁寧に説明を行い、親御さんの不安を取り除くことも必要です。
子どもは親をよく見ていますから、親御さんが不安がっているとそれがお子さんにも伝わり、恐怖心を生み出してしまいます。親御さんが安心してお子さんを任せられるようになってから治療を行うよう、気をつけています。
インプラントとは
インプラントとは、虫歯や歯周病、不慮の事故などで歯を失ってしまった場合の治療法の一つです。歯を失ってしまった部分の顎の骨に、人工歯根を外科手術によって埋め込み、それを土台として、上に人工の歯を取り付けます。天然歯のような機能性と審美性を取り戻すことができる、非常に優れた治療法です。
骨と高純度のチタンが完全に結合する現象のことをオッセオインテグレーションといいます。この現象を利用することで、歯科インプラントをあごの骨の中に埋め込むことができます。
チタンは人体との相性がよく、「生体金属」と呼ばれるほどです。金属アレルギーのアレルゲンになりません。しかも金や白金などの貴金属よりも腐食しにくく、硬くて軽いのでとてもインプラントに適した性質を持っています。
1952年に、スウェーデンのペル・イングヴァール・ブローネマルク博士が、兎の脛にチタン製の生体顕微鏡を取り付けて、微少血流の観察実験を行っていました。その顕微鏡を外そうとしたときに、チタンと骨が結合していて外せなかったことから、チタンと骨の組織が拒否反応を起こさずに結合することを発見し、この現象をオッセオインテグレーションと名づけたのが始まりです。
インプラント | ブリッジ | 入れ歯 | |
---|---|---|---|
治 療 法 |
|||
費 用 |
自由診療であるインプラントは保険適用外です。一般的にインプラント費用の相場は、30~40万円(1本当たり)とされています。 医院によりますが、保険適用外のブリッジとほぼ同額のことが多いです。 |
保険適用のブリッジは前歯(前から3番目の犬歯まで)より後ろの歯は金属色(銀色)になってしまいます。 前歯は保険が適用となりますが、プラスチックでコーティングされているため変色する可能性がありますのでご注意ください。 変色しないブリッジ、後ろの歯でも自然な白い歯のブリッジは保険適用外です。 |
保険適用の入れ歯は、咀嚼力が落ちてしまいます。審美性や機能性に優れた入れ歯を作る場合、自費診療になる可能性が高いといえます。そのような入れ歯でも、インプラント比較すると機能性は低いです。 |
噛 み 心 地 |
インプラントとブリッジは、自分の歯に近い噛み心地になります。 | インプラントとブリッジは、自分の歯に近い噛み心地になります。 | 入れ歯は咀嚼力が天然歯の時と比較して40%以下になります。 |
ク リ ー ニ ン グ |
通常の歯のクリーニングとほとんど同じ方法で問題ありません。 | 通常の歯のクリーニングとほとんど同じ方法で問題ありません。 | 入れ歯は食事の度に外して清掃が必要なため大変です。外出時は特に不便です。 |
見 た 目 の 自 然 さ |
インプラントは天然歯と同等まで取り戻すことができます。 | 保険内のブリッジ治療の場合は、臼歯は銀歯になります。前歯は白いブリッジになりますが、保険内の白色の素材(レジン)は、変色しやすいので、ブリッジの場合、審美性は劣るといえます。 | 部分入れ歯の場合は金属のバネが目立ってしまい、金属色が目立ちます。 |
他 の 歯 へ の 影 響 |
インプラントは独立した人工歯を作り出す治療法です。そのため、他の歯に悪影響を及ぼすことはありません。 | ブリッジは隣り合う健康な歯を削る必要があります。一度削った歯は二度と元に戻すことはできません。さらに隣の歯に一生負担をかける(人に例えるといわば歯の過労の状態です)ため、ダメージが蓄積すると抜歯となります。 | 入れ歯は他の歯にバネをかけて人工歯を支えます。こちらもバネをかける歯に負担をかけるため、最悪の場合バネをかけている歯が抜歯になります。 |
予防歯科
予防歯科においては、ご自分で行う「セルフケア」と、歯科医院で行う「プロフェッショナルケア」の双方が必要です。
当院では患者様一人一人に合った予防プログラムを提案させていただきます。
健康な歯を維持していくため、ご来院お待ちしております。
予防歯科とは、虫歯や歯周病を未然に防ぎ、歯や口を健康に保つためにメンテナンスをすることです。
歯が悪くなってからの「治療」ではなく、そもそも虫歯や歯周病にならないための「予防」を大切にする歯科スタイルのことを指します。
歯が悪くなってから歯医者に行く、ではなく、歯が悪くなる前に定期的なメンテナンスをするようにしましょう、というのが予防歯科の考えです。
日本では充実した歯科医療を受ける事が出来ますが、「予防歯科先進国」と言われる北欧の国と比較すると、全体的に虫歯の数が多かったり、入れ歯を使用している高齢者の割合が高いと言えます。
その違いは、「歯が悪くなってから治療のために歯医者を受診した」のか、「そもそも歯が悪くならないために歯医者を受診した」のかの違いだと言われています。
歯が悪くなってから治療をすると、歯を削ったりすることにより歯の負担が増してしまい、歯の寿命を短くする恐れがあります。また、予防歯科をしっかり行うことにより、生涯の医療費が抑えられるという分析結果も出ています。
Clinic Infoクリニック案内
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・祝・日 |
---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
14:30~20:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
※ |
※土・日・祝は18:00まで診療